痛める

日本語の解説|痛めるとは

現代日葡辞典の解説

itáméru2, いためる, 痛める

(⇒itámu1

1 [肉体的な痛みを起こす] Ferir;magoar;danificar.

Jibun no hara o itameta ko|自分の腹を痛めた子∥A criança que saiu das próprias entranhas [que 「eu」 gerei].

sokónáu.

2 [悩ます] Afligir;atormentar.

Kokoro o ~|心を痛める∥Ficar aflito [angustiado];atormentar-se.

[S/同]Nayámásu.

3 [痛手・打撃・損害を与える] Causar dano [prejuízo];lesar.

Jibun no futokoro o itameta kane|自分の懐を痛めた金∥O dinheiro que saiu do próprio bolso.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む