発声

日本語の解説|発声とは

現代日葡辞典の解説

hasséí2, はっせい, 発声

1 [声を出すこと] A fala;a voz;a emissão de palavras [sons];a expressão (oral).

suru|発声する∥Emitir palavras [sons];falar.

◇~ hō
発声法

【Mús.】 A vocalização.

◇~ kikan
発声器官

Os órgãos vocais.

kóe1.

2 [音頭を取ること] O dirigir 「o canto」.

Shachō node banzai o san-shō shita|社長の発声で万歳を三唱した∥Com o presidente a dirigir, demos (os) três vivas.

óndo2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む