知らせ

日本語の解説|知らせとは

現代日葡辞典の解説

shirásé, しらせ, 知らせ

(<shirásérú)

1 [通知] O aviso;a notícia;a informação;a notificação.

Sobo ga shinda to iuga atta [haittakita]|祖母が死んだという知らせがあった[入った;来た]∥Recebi 「agora」 a notícia da morte da minha avó.

[S/同]Hṓchi;tsū́chí. ⇒reńrákú.

2 [前兆;きざし] O prenúncio;o sinal.

Mushi no ~|虫の知らせ∥⇒mushí1.

[S/同]Kizáshí;maé-búré;zeńchṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

知らせ しらせ

aviso;notícia;informação

私はその知らせにおどろいた|Assustei-me com essa informação.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android