示し

日本語の解説|示しとは

現代日葡辞典の解説

shiméshí, しめし, 示し

(<shimésu1

1 [手本を示して教えさとす事] O (dar o) exemplo.

ga tsukanai|示しがつかない∥Não poder dar exemplo

Oya ga suki-kirai o shitara kodomo niga tsukanai|親が好き嫌いをしたら子供に示しがつかない∥Se os pais são esquisitos na comida, não podem dar exemplo aos filhos.

imáshímémiséshímétehón.

2 [神仏のさとし・教え] Uma revelação. [S/同]Keíjí(+). ⇒oshíé1satóshí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む