現代日葡辞典の解説
sují-gákí[-dáté], すじがき[だて], 筋書き[立て]
(<… 4+káku [tatéru])
(a) A sinopse;o principal;o enredo;o papel;(b) O plano.
~ dōri ni|筋書き通りに∥「sair tudo」 Segundo o plano.
(<… 4+káku [tatéru])
(a) A sinopse;o principal;o enredo;o papel;(b) O plano.
~ dōri ni|筋書き通りに∥「sair tudo」 Segundo o plano.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...