絶え間

日本語の解説|絶え間とは

現代日葡辞典の解説

taé-má, たえま, 絶え間

(<taéru2+…) O intervalo;a interrupção;a pausa.

nai sōon|絶え間ない騒音∥O ruído ininterrupto [incessante/contínuo].

naku shaberu|絶え間なくしゃべる∥Falar sem parar;tagarelar.

Ame ganaku furu|雨が絶え間なく降る∥Chover incessantemente [sem cessar/parar].

[S/同]Kirémá. ⇒kiré-mésukí-má.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む