綻びる

日本語の解説|綻びるとは

現代日葡辞典の解説

hokóróbíru, ほころびる, 綻びる

1 [衣類が] Descoser-se.

Nuime ga hokoronde iru|縫い目が綻んでいる∥A costura descoseu-se.

tokéru2.

2 [花が] Desabrochar;abrir.

Ume no hana ga hokorobi-hajimeta|梅の花が綻び始めた∥As flores de ameixieira começam [estão] a ~.

3 [笑顔になる] Sorrir.

Kao [Kuchi-moto] ga hokoronda|顔[口元]が綻んだ∥「ela」 Sorriu.

waráú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む