色めく

日本語の解説|色めくとは

現代日葡辞典の解説

iróméku, いろめく, 色めく

1 [⇒iró-zúku].

2 [活気づく] Animar-se;adquirir vida [animação;movimento]. [S/同]Kakkí-zúku(+).

3 [緊張した雰囲気になる] Agitar-se;excitar-se;ficar alvoroçado [irrequieto].

Sono jiken de minshū wa iromeita|その事件で民衆は色めいた∥O acontecimento causou grande excitação entre o povo.

dṓyṓ2kṓfúń1.

4 [色っぽさを帯びる] Tornar-se sensual. ⇒iróppóinamámékáshíi.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む