日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

ni3, に, 荷

1 [荷物] A carga;o carregamento.

o katsugu|荷をかつぐ∥Levar a carga (às costas).

o koshiraeru [toku]|荷をこしらえる[解く]∥Empacotar [Desempacotar].

o tsumu [orosu]|荷を積む[降ろす]∥Carregar [Descarregar].

[S/同]Ní-motsu(+). ⇒kámotsu.

2 [重荷] 【Fig.】 O peso;o encargo.

Kare ni wa sono shigoto gani natte iru ni chigai nai|彼にはその仕事が荷になっているに違いない∥Esse trabalho deve ser um peso para ele.

ga katsu [omoi]|荷が勝つ[重い]∥Ser um encargo demasiado pesado.

Kata noo orosu|肩の荷を下ろす∥Tirar um peso [fardo] dos ombros.

futáńsekíníń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android