語る

日本語の解説|語るとは

現代日葡辞典の解説

katárú1, かたる, 語る

1 [話す] (a) Dizer;falar;contar;narrar; (b) Provar;querer dizer.

Shinjitsu okoto o osorete wa naranai|真実を語る事を恐れてはならない∥Não se deve [Não devemos] ter medo de dizer a verdade.

ni ochiru|語るに落ちる∥Dizer sem querer;deixar escapar um segredo;atraiçoar-se.

hanásusetsúméí súrú.

2 [義太夫・浪曲などを] Recitar 「gidáyū́」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む