躓き

日本語の解説|躓きとは

現代日葡辞典の解説

tsumázúkí, つまずき, 躓き

(<tsumázúkú)

(a) O tropeçar 「numa pedra」;(b) O passo em falso;o deslize;a falha;a falta;o fracasso.

Kare wa chotto shitade isshō o bō ni futta|彼はちょっとした躓きで一生を棒に振った∥Com aquele pequeno deslize, arruinou-se [a vida dele foi ao ar].

ayámáchikashítsúshippáí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む