日本語の解説|躾(漢字)とは

現代日葡辞典の解説

shitsúké1, しつけ, 躾

(<shitsúkéru1) A educação;a disciplina;o ensino (em casa).

Ano katei dewa kodomo noga yuki-todoite-iru|あの家庭では子供の躾が行き届いている∥Os filhos daquela família são bem educados.

ga yoi [warui]|躾が良い[悪い]∥Ter boa [má] educação.

reígísáhō.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む