閃く

日本語の解説|閃くとは

現代日葡辞典の解説

hiráméku, ひらめく, 閃く

1 [一瞬きらめく] Reluzir;chispar.

Inazuma ga ~|稲妻が閃く∥Brilhar [~] o relâmpago.

kagáyákúkiráméku.

2 [ひらひらする] Flutuar.

Hata ga kaze o ukete hirameite iru|旗が風を受けて閃いている∥A bandeira está a ~ ao vento.

hírahira.

3 [するどく働く] Saltar;surgir.

Yoi kangae ga hirameita|良い考えが閃いた∥Surgiu-me [Tive] uma boa ideia.

[S/同]Ukábú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

閃く ひらめく

私は名案がひらめいた|Surgiu-me uma excelente ideia.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android