構う

日本語の解説|構うとは

日中辞典 第3版の解説

構う
かまう

1〔気を遣う〕guǎn介意jièyì理睬lǐcǎi干预gānyù

彼なんか~構うもんか|管他的呢.

互いにかまいっこなしにしよう|谁也不用管谁.

それにかまってはいられなかった|顾不上那个了.

余計なことを~構うな|(你)别多管闲事!

思っていることをかまわず言ってください|有话就说不必顾虑.

たばこを吸ってもかまいませんか|可以抽烟吗?

かまわない(構わない)

2〔からかう〕调戏tiáoxi逗弄dòunong

イヌを~構う|逗狗玩儿.

女性を~構う|调戏女.

3おかまい(御構い)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む