日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


わたくし

1[代].⇒わたし(私)

2[名]

1〔個人〕私事sīshì

~私の用件|私人的事情.

公用でなく~私の用向きで来た|不是为公事,而是为私事来的.

公と~私の区別をはっきりする|公私分明.

2〔自分だけの利益〕私利sīlì

~私をはかる|谋求私利.

~私のない人|无私的人.

公のために~私を忘れる|为公而忘私.

3〔勝手に・ひそかに〕私自sīzì

~私に兵を動かす|私自动兵.

4〔自分中心の見方〕不公平bù gōngpíng偏私piānsī


わたし

~私がきょうの司会をさせていただきます|我担任今天的会议主持人.

こんな~私にも悩みはありますよ|我这样的人也是有烦恼fánnǎo的.

あそこにあるのは~私の本です|那里的书是我的.

この絵は彼が~私にかいてくれたのです|这张画是他为我画的.

~私だってそうだ|我也是那样.

わたくし(私),⇒われわれ(我我)


个人gèrén

公~私を混同する|公私不分.

~私生活|私生活.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む