日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

げん【験】

❶⇒ききめ(効き目)こうのう(効能)

❷〔縁起〕

験がいい[悪い]
The omens are good [bad].

彼は試合中は験をかついで,ひげをそらない
For luck, he does not shave during a tournament.

験直しをする
do something to improve one's luck

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む