• コトバンク
  • > 「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

10,000件以上


甲殻種

デジタル大辞泉プラス
カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する架空の生物種。おもに甲殻を持つ節足動物に似た生物をいう。

飛竜種

デジタル大辞泉プラス
カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する架空の生物種。おもに翼または翼状の器官を持つ生物をいう。

スクリプトフォルダー

ASCII.jpデジタル用語辞典
Mac OS のシステムフォルダーにある。システムなどで使うコンパイル済みAppleScriptファイルを保存しておく場所。フォルダーアクション用スクリプト…

バベルの塔〔ゲーム〕

デジタル大辞泉プラス
ナムコが1986年7月に発売したゲームソフト。アクションパズルゲーム。ファミリーコンピュータ用。その後、レトロゲームを集めたプレイステーション用…

ビバリーヒルズ・コップ

デジタル大辞泉プラス
1984年製作のアメリカ映画。原題《Beverly Hills Cop》。エディ・マーフィ主演のアクション・コメディー。監督:マーティン・ブレスト、共演:ジャッ…

獣人種

デジタル大辞泉プラス
カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する架空の生物種。猫に似た二足歩行のアイルー族などがいる。

チン・シウトン 程 小東 Ching Siu-tung

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,アクション監督,武術指導家国籍香港生年月日1952年出生地中国・安徽省本名程 冬兒学歴東方戯劇学校(香港)受賞香港電影金像奨武術…

ダーティペアの大逆転

デジタル大辞泉プラス
高千穂遙によるSFアクション小説。犯罪トラブルコンサルタントの美女2人組が活躍するダーティペアシリーズ第2作。1985年刊行。第17回星雲賞日本長編…

バッドボーイズ2 バッド

デジタル大辞泉プラス
2003年のアメリカ映画。原題《Bad Boys II》。監督:マイケル・ベイ。出演:マーティン・ローレンス、ウィル・スミスほか。アクション映画「バッドボ…

マーガレット ハウエル Margaret Howell

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションデザイナー国籍英国生年月日1946年9月5日出生地サリー州タドウォース学歴ゴールドスミス・カレッジ〔1969年〕卒経歴ビーズ・…

ダーティハリー Dirty Harry

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ映画。クリント・イーストウッドを1970年代以降現在に至る最大の〈マネー・メーキング・スター〉に押し上げる推進力となったアクション映画…

天誅 忍大全(しのびたいぜん)

デジタル大辞泉プラス
フロム・ソフトウェアが2005年7月に発売したゲームソフト。忍者アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。「天誅」シリーズ。

ドラゴンボールZ3

デジタル大辞泉プラス
バンダイが2005年2月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション2用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。

零~刺青(しせい)の聲~

デジタル大辞泉プラス
テクモが2005年7月に発売したゲームソフト。ホラーアクションアドベンチャーゲーム。プレイステーション2用。「零(ゼロ)」シリーズ。

TAXi

デジタル大辞泉プラス
1998年公開のフランス映画。原題《Taxi》。リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けるカーアクション・シリーズの第1弾。監督:ジェラール・ピレス、…

glocal

英和 用語・用例辞典
(形)グローバル化とローカル化の同時並行的 グローカル (グローバルとローカルの合成語)glocalの関連語句glocal actionグローカル・アクション (環境…

うちの妻ってどうでしょう?

デジタル大辞泉プラス
福満しげゆきによる漫画作品。漫画家で小心者の「ボク」と美人だけど短気な「妻」の日々の出来事を描くエッセイ風四コマ漫画。『週刊漫画アクション…

ボンバーマンMAX 闇の戦士

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1999年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイカラー用。「ボンバーマン」シリーズ。操作するキャラクターが違う「…

スーパーマリオランド3 ワリオランド

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。1994年1月発売。ゲームボーイ用。「スーパーマリオブラザーズ」かつ「スーパーマリオランド」シリ…

gestuel, le

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ 身振りの.❷ 〚美〛peinture ~le アクション・ペインティング.━[女]身振りによる表現;〚演〛身振り,所作.

プロテクター電光石火

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《The Protectors》。放映はITV局(1972~1973年)。ジェリー・アンダーソン制作、ロバート・ヴォーン主演の探偵…

センセイの鞄

デジタル大辞泉プラス
谷口ジロー作画、川上弘美原作による漫画作品。定年になった高校の古典の教師とかつての生徒がお互いに惹かれつつ、決してそんな気持ちはおもてに出…

ダーティペアの大脱走

デジタル大辞泉プラス
高千穂遙によるSFアクション小説。ダーティペアシリーズ第4作。1993年刊行。銀河系随一のお嬢様学校に潜入捜査に入った犯罪トラブルコンサルタント、…

ダーティペアの大復活

デジタル大辞泉プラス
高千穂遙によるSFアクション小説。ダーティペアシリーズ第5作。2004年刊行。犯罪トラブルコンサルタント、ケイとユリの2人組が冷凍睡眠から目覚め、…

GSG-9(ゲーエスゲーノイン) 対テロ特殊部隊

デジタル大辞泉プラス
ドイツ制作のテレビドラマ。原題は《GSG 9 - Die Elite Einheit》。放映は2007~2008年。ドイツ連邦国境警備隊第9部隊の活躍を描くアクション・アド…

きゃりーぱみゅぱみゅ

知恵蔵mini
女性ファッションモデル、歌手。1993年1月29日生まれ。正式な芸名は「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」。2009年、青文字(原宿)系…

ゴッドイーター リザレクション

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコエンターテインメントが2015年10月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション Vita、プレイステーション4用。「…

立体忍者活劇 天誅

デジタル大辞泉プラス
ソニー・ミュージックエンタテインメントが1998年2月に発売したゲームソフト。忍者アクションゲーム。プレイステーション用。「天誅」シリーズ。

テイルズ オブ バーサス

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2009年8月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。「テイルズ オブ」シリーズ。

カルテット1/渋谷デッドエンド

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌の長編アクション小説。2010年刊行。カルテット・シリーズの第1作目。

ぼとむ/ぼとむしぇーぷ 【ボトム/ボトムシェープ Bottom Shape】

サーフィン用語集
深いボトムターンから波の頂点でシャープなターンをするトップアクションにひとつ。

ドラゴンボールZ BATTLE OF Z

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2014年1月に発売したゲームソフト。チーム連携・乱戦型アクションゲーム。プレイステーション Vita、プレイステーション3、…

サルゲッチュ ミリオンモンキーズ

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2006年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「サルゲッチュ」シリーズ。

テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2012年2月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。「テイルズ オブ」シリーズの外伝。

魔女の盟約

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌の長編アクション小説。2008年刊行。『魔女の笑窪』(2006)の続編。

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲

デジタル大辞泉プラス
コナミが1997年3月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション用。「悪魔城ドラキュラ」シリーズ。

ボンバーマンMAX 光の勇者

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1999年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイカラー用。「ボンバーマン」シリーズ。操作するキャラクターが違う「…

流星の降る町

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編アクション小説。1995年刊行の『星の町』を改題したもの。

ロボコップ3

デジタル大辞泉プラス
1992年製作のアメリカ映画。原題《RoboCop 3》。近未来SFアクション「ロボコップ」シリーズの第3作。監督:フレッド・デッカー、出演:ロバート・バ…

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー

デジタル大辞泉プラス
任天堂が2013年7月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。ニンテンドー3DS用。「スーパーマリオブラザーズ」かつ「マリオ&ルイ…

ワリオランド3 不思議なオルゴール

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2000年3月発売。ゲームボーイ用。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「ワリオ」が主役と…

バラデューク

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションシューティングゲーム。1985年アーケードゲームが稼働。また、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナム…

メラルー

デジタル大辞泉プラス
カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター。獣人種。二足歩行で猫に似る。アイルーの亜種といわ…

Dr.MARIO ギャクテン!特効薬&細菌撲滅

デジタル大辞泉プラス
任天堂が2015年5月に発売したニンテンドー3DS用ゲームソフト。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのキャラクターが登場するアクションパズルゲー…

初音ミク -Project DIVA- f

デジタル大辞泉プラス
セガが2012年8月に発売したゲームソフト。リズムアクションゲーム。ボーカロイド「初音ミク」をモチーフとする。プレイステーション Vita用。2013年3…

ワイルド ブラッド

デジタル大辞泉プラス
Gameloftが提供するスマートホン用ゲームアプリ。アクションロールプレイングゲーム。

サルゲッチュ3

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2005年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「サルゲッチュ」シリーズ。

サルゲッチュ2

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2002年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「サルゲッチュ」シリーズ。

クラス・アクション

百科事典マイペディア
集団代表訴訟,代表当事者訴訟。同種共通の権利・義務をもつ一定範囲の者の中の一部の者が訴訟を提起し,または提起され,判決の効力が全体に及ぶと…

影絵の騎士

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌の長編近未来アクション小説。2007年刊行。ケン・ヨヨギシリーズの第2作。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android