• コトバンク
  • > 「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

10,000件以上


アイアン・イーグル

デジタル大辞泉プラス
1986年製作のアメリカ映画。原題《IRON EAGLE》。シドニー・J・フューリー監督によるスカイ・アクション映画。

カスタマー・アクション・チーム

ブランド用語集
カスタマー・アクション・チームとは製品・サービスの改良や開発のため社員以外に顧客を加えて編成されたチームのことをいう。

ブラッククローバー

デジタル大辞泉プラス
田畠裕基による漫画作品。魔法騎士団に入団した少年が魔法帝を目指し成長していく姿を描くバトル・アクション・ファンタジー。『週刊少年ジャンプ』…

バーティカル・リミット

デジタル大辞泉プラス
2000年製作のアメリカ映画。原題《Vertical Limit》。高峰K2を舞台にしたレスキュー・アクション映画。

神と呼ばれた男

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2010年3月放映開始(全24話)。出演は、ソン・イルグク、ハン・チェヨン、キム・ミンジョンほか。サスペンス・アクション。

エイリアス

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Alias》。放映はABC局(2001~2006年)。J・J・エイブラムス制作総指揮、ジェニファー・ガーナー主演のスパイ…

インモータルズ/神々の戦い

デジタル大辞泉プラス
2011年製作のアメリカ映画。原題《Immortals》。ギリシャ神話の世界を舞台にしたスペクタクル・アクション。

PATAPON(パタポン)

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が2007年12月に発売したゲームソフト、またそのシリーズ…

ボンバーマンII

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1991年6月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ファミリーコンピュータ用。「ボンバーマン」シリーズ。その後、2005年12月にゲーム…

チャレンジャー〔ゲーム〕

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1985年10月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ファミリーコンピュータ用。その後、2005年12月に発売したゲームボーイアドバンス…

女刑事レディ・ブルー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Lady Blue》。放映はABC局(1985~1986年)。ジェミー・ローズ、ダニー・アイエロ主演のポリス・アクション。

警部ダン・オーガスト

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Dan August》。放映はABC局(1970~1971年)。バート・レイノルズ主演のポリス・アクション。

ワイルド・スピード ジェットブレイク

デジタル大辞泉プラス
2021年公開のアメリカ映画。原題《Fast & Furious 9》。監督:ジャスティン・リン。出演:ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲスほか。カー・アク…

コロンバス記念日

デジタル大辞泉プラス
アメリカの祝日。「コロンバスデー」「コロンブス記念日」とも。10月の第2月曜日。1492年のコロンブスのアメリカ大陸の発見・到達(10月12日とされる…

キル・ビル Vol.1

デジタル大辞泉プラス
2003年製作のアメリカ映画。原題《Kill Bill: Vol.1》。クエンティン・タランティーノ監督によるバイオレンス・アクション。出演:ユマ・サーマン、…

魔少年ビーティー

デジタル大辞泉プラス
荒木飛呂彦による漫画作品。トリックや手品で人を翻弄する謎の転校生ビーティーと平凡な少年麦刈公一を主人公とするピカレスク・ロマン風バトル・ア…

エンド・オブ・ホワイトハウス

デジタル大辞泉プラス
2013年製作のアメリカ映画。原題《Olympus has Fallen》。ホワイトハウスを舞台にしたサスペンス・アクション。

みいけ‐たかし【三池崇史】

デジタル大辞泉
[1960~ ]映画監督。大阪の生まれ。時代劇・アクション・ホラーなど、さまざまなジャンルの作品を手がけ、海外からも高く評価される。代表作「カタ…

ブロークン・アロー

デジタル大辞泉プラス
1996年公開のアメリカ映画。原題《Broken Arrow》。ジョン・ウー監督によるサスペンス・アクション。出演:クリスチャン・スレイター、ジョン・トラ…

アイアン・イーグル4

デジタル大辞泉プラス
1995年製作のアメリカ映画。原題《IRON EAGLE 4》。スカイ・アクション映画「アイアン・イーグル」シリーズの第4作。

THE WIRE ザ・ワイヤー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Wire》。放映はHBO局(2002~2008年)。メリーランド州ボルティモアを舞台に警察と麻薬組織のドラッグ戦争…

génésique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]santé ~ 性と生殖に関する健康,リプロダクティヴ・ヘルス.

ホワイトハウス・ダウン

デジタル大辞泉プラス
2013年製作のアメリカ映画。原題《White House Down》。監督:ローランド・エメリッヒ。ホワイトハウスを舞台にしたサスペンス・アクション。

コペルニクス・コード

デジタル大辞泉プラス
ドイツ制作のテレビドラマ。原題は《Delta Team - Auftrag geheim!》。放映は1999年。ポリス・アクション。

ラスト・リゾート 孤高の戦艦

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作の連続テレビドラマ。原題は《Last Resort》。放映はABC局(2012~2013年)。アメリカ海軍の原子力潜水艦を舞台にしたミリタリー・アク…

産業スパイ

デジタル大辞泉プラス
1968年公開の日本映画。監督:工藤栄一、脚本:野上龍雄。出演:梅宮辰夫、大信田礼子、待田京介、石山健二郎ほか。スパイ・アクションもの。

特捜追跡班チェイス

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Chase》。放映はNBC局(1973~1974年)。ポリス・アクション。ミッチェル・ライアン主演。

キル・ビル Vol.2/ザ・ラブ・ストーリー

デジタル大辞泉プラス
2004年製作のアメリカ映画。原題《Kill Bill: Vol.2》。クエンティン・タランティーノ監督によるバイオレンス・アクション。『キル・ビル Vol.1』(2…

艦これ改

デジタル大辞泉プラス
角川ゲームスが2016年2月に発売したプレイステーション Vita用ゲームソフト。艦船を擬人化したキャラクター「艦娘(かんむす)」を育成して戦うシミュ…

ノーリミット

デジタル大辞泉プラス
フランス制作の連続テレビドラマ。原題は《No Limit》。放映は2012年~。リュック・ベッソン製作総指揮のクライム・アクション。

パタポン2 ドンチャカ♪

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2008年11月に発売したプレイステーションポータブル用ゲームソフト。太鼓を叩いて指令を出すリズム・アク…

るろうに剣心/伝説の最期編

デジタル大辞泉プラス
2014年公開の日本映画。監督:大友啓史、出演:佐藤健、武井咲、伊勢谷友介ほか。2012年の映画「るろうに剣心」の続編で「るろうに剣心/京都大火編…

命がけの青春 ザ・ルーキーズ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Rookies》。放映はABC局(1972~1976年)。3人の新人警官の活躍を描くポリス・アクション。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー

デジタル大辞泉プラス
2014年製作のアメリカ映画。原題《Captain America: The Winter Soldier》。監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ、出演:クリス・エヴァンス、…

エイセス 大空の誓い

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のアメリカ映画。原題《ACES》。スカイ・アクション映画「アイアン・イーグル」シリーズの第3作。出演:ルイス・ゴセット・Jr.、千葉真一…

96時間 レクイエム

デジタル大辞泉プラス
2014年のフランス映画。原題《Taken 3》。監督:オリヴィエ・メガトン、出演:リーアム・ニーソン、ファムケ・ヤンセン、マギー・グレイスほか。元CI…

96時間/リベンジ

デジタル大辞泉プラス
2012年製作のアメリカ映画。原題《Taken 2》。リュック・ベッソン製作、リーアム・ニーソン主演のくサスペンス・アクションの第2弾。監督:オリヴィ…

鬼刑事マディガン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Madigan》。放映はNBC局(1972~1973年)。リチャード・ウィドマーク主演のポリス・アクション。

ハード・ソルジャー/炎の奪還

デジタル大辞泉プラス
2012年製作のアメリカ映画。原題《6 Bullets》。ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のサスペンス・アクション。監督:アーニー・バーバラッシュ、共…

帰らざる波止場

デジタル大辞泉プラス
1966年公開の日本のムード・アクション映画。監督:江崎実生。出演:石原裕次郎、浅丘ルリ子、志村喬、郷えい治(「えい」の正式な表記は金へんに“英…

朱鷺色三角(トライアングル)

デジタル大辞泉プラス
樹なつみによる漫画作品。古い血筋と遺産を巡る謎の事件を描いたサイキック・アクション。『LaLa』1984年8月号~1987年2月号に連載。白泉社花とゆめ…

エラール えらーる Érard

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの鍵盤(けんばん)楽器ハープの製作者一族。初代セバスティアンSébastien(1752―1831)は、クラブサンの製造技術を学んだのち、1777年にフラ…

迷宮組曲 ミロンの大冒険

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1986年11月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ファミリーコンピュータ用。その後、ゲームボーイ用に移植されたほか、2005年12月…

弟の夫

デジタル大辞泉プラス
田亀源五郎による漫画作品。『月刊アクション』2014年11月号から2017年7月号まで連載。アクションコミックス全4巻。シングルファーザーとして娘を育…

シカゴ特捜隊M

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《M Squad》。放映はNBC局(1957~1960年)。リー・マービン主演のハード・ボイルド・ポリス・アクション。

女刑事JJケーン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Dog and Cat》。放映はABC局(1977年)。ベテラン刑事と新人女性刑事のコンビの活躍を描くポリス・アクション…

ワールドトリガー

デジタル大辞泉プラス
葦原大介による漫画作品。SFバトル・アクション。『週刊少年ジャンプ』(2013年~2018年)、『ジャンプスクエア』(2019年1月号~)で連載。2014年に…

ワイルド・スピード ファイヤーブースト

デジタル大辞泉プラス
2023年公開のアメリカ映画。原題《Fast X》。監督:ルイ・ルテリエ。出演:ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲスほか。カー・アクション映画「ワ…

ダーティペアの大征服

デジタル大辞泉プラス
高千穂遙によるSFアクション小説。ダーティペアシリーズ第6作。2006年刊行。巨大テーマパーク、バーバリアン・エイジを舞台とする冒険ファンタジー。

Romancers

デジタル大辞泉プラス
浅美裕子による漫画作品。言葉の力を操る特殊能力者“ロマンサー”の少年を主人公とするバトル・アクション。『週刊少年ジャンプ』にて1999年から2000…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android