「ネクロ放送局」の検索結果

10,000件以上


ràdio4

伊和中辞典 2版
[名](女)[無変] 1 ラジオ, 無線電信[放送];無線機 ~ ricevente|無線受信器, レシーバー ~ trasmittente|ラジオ送信機, トランシーバー ~ a…

FM G'Sky

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムなかそらちが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道滝川市で聴取可能。

FMひたち

デジタル大辞泉プラス
株式会社えふえむひたちが運営するコミュニティ放送局の愛称。茨城県日立市周辺で聴取可能。

FMニライ

デジタル大辞泉プラス
株式会社クレストが運営するコミュニティ放送局の愛称。沖縄県中頭郡北谷町周辺で聴取可能。2004年開局。

ラジオかなざわ

デジタル大辞泉プラス
株式会社ラジオかなざわが運営するコミュニティ放送局の愛称。石川県金沢市周辺で聴取可能。1996年開局。

ラヂオななみ

デジタル大辞泉プラス
株式会社FMたまむらが運営するコミュニティ放送局の愛称。群馬県佐波郡玉村町周辺で聴取可能。2006年開局。

ラヂオもりおか

デジタル大辞泉プラス
株式会社ラヂオ・もりおかが運営するコミュニティ放送局の愛称。岩手県盛岡市周辺で聴取可能。1998年開局。

レディオモモ

デジタル大辞泉プラス
株式会社岡山シティエフエムが運営するコミュニティ放送局の愛称。岡山県岡山市周辺で聴取可能。1997年開局。

FMおかざき

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエム岡崎が運営するコミュニティ放送局の愛称。愛知県岡崎市周辺で聴取可能。1997年開局。

FMゲンキ

デジタル大辞泉プラス
株式会社姫路シティFM21が運営するコミュニティ放送局の愛称。兵庫県姫路市周辺で聴取可能。2001年開局。

FM791

デジタル大辞泉プラス
株式会社熊本シティエフエムが運営するコミュニティ放送局の愛称。熊本県熊本市周辺で聴取可能。1996年開局。

FMひらかた

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムひらかたが運営するコミュニティ放送局の愛称。大阪府枚方市周辺で聴取可能。1997年開局。

Suzuka Voice FM

デジタル大辞泉プラス
株式会社鈴鹿メディアパークが運営するコミュニティ放送局の愛称。三重県鈴鹿市周辺で聴取可能。2009年開局。

サザンウェーブ エフエムみやこ

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムみやこが運営するコミュニティ放送局の愛称。沖縄県宮古島市で聴取可能。2002年開局。

さっぽろ村ラジオ

デジタル大辞泉プラス
株式会社さっぽろ村ラジオが運営するコミュニティ放送局の通称。北海道札幌市周辺で聴取可能。2003年開局。

ほほえみ〔ラジオ局〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムいわぬまが運営するコミュニティ放送局の愛称。宮城県岩沼市周辺で聴取可能。1998年開局。

サテライト局 サテライトきょく satellite station

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テレビ,ラジオ放送などの中継放送局で,親局が発信する放送を受信して別の周波数で再放送するもの。山脈など地形上の理由で電波が弱い難視聴地域が…

せいけん‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【政見放送】

デジタル大辞泉
公職選挙法に基づき、衆参両院議員・都道府県知事選挙の立候補者がその政見を発表するラジオ・テレビ放送。放送局はその内容について責任を直接問わ…

ビーチステーション

デジタル大辞泉プラス
南紀白浜コミュニティ放送株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。和歌山県西牟婁郡白浜町周辺で聴取可能。1998年開局。略称は「ビーステ」。

FM AQUA

デジタル大辞泉プラス
株式会社FMながとが運営するコミュニティ放送局の愛称。山口県長門市周辺で聴取可能。2005年開局。

からつエフエム

デジタル大辞泉プラス
FMからつ株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。佐賀県唐津市で聴取可能。2010年開局。

FM桐生

デジタル大辞泉プラス
株式会社FM桐生が運営するコミュニティ放送局の愛称。群馬県桐生市周辺で聴取可能。2007年開局。

néws・ròom

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (新聞社・通信社・放送局の)ニュース編集室.2 新聞[雑誌]閲覧室[売り場].

放送 ほうそう

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
transmissão televisiva [radiofônica]衛星放送|transmissão via satélite2か国語放送|transmissão bil…

放送 ほうそう

日中辞典 第3版
广播guǎngbō,播出bōchū,播放bōfàng,播送bōsòng.番組を~放送する|播送节目.…

かわさきFM

デジタル大辞泉プラス
かわさき市民放送株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。神奈川県川崎市周辺で聴取可能。1996年開局。「FM K-City(ケーシティ)」とも。

ads.FM

デジタル大辞泉プラス
株式会社アドバンスコープが運営するコミュニティ放送局の愛称。三重県名張市周辺で聴取可能。2006年開局。

ハッピーエフエムいたみ

デジタル大辞泉プラス
伊丹まち未来株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。兵庫県伊丹市周辺で聴取可能。1996年開局。

RADIO CHAT

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエム新津が運営するコミュニティ放送局の愛称。新潟県新潟市秋葉区周辺で聴取可能。1994年開局。

FMいずも愛ステーション

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムいずもが運営するコミュニティ放送局の愛称。島根県出雲市周辺で聴取可能。2003年開局。

FMくらしき

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムくらしきが運営するコミュニティ放送局の愛称。岡山県倉敷市周辺で聴取可能。1996年開局。

エフエムハイホー

デジタル大辞泉プラス
エフエム西大和株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。奈良県生駒郡周辺で聴取可能。1999年開局。

エフエムもえる

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムもえるが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道留萌市周辺で聴取可能。2004年開局。

ネット‐きょく【ネット局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 テレビやラジオで、同一のネットワークに属する放送局。〔カラー・テレビの旋風(1956)〕

レディオBINGO

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムふくやまが運営するコミュニティ放送局の愛称。広島県福山市周辺で聴取可能。1996年開局。

Radio Sweet

デジタル大辞泉プラス
びわ湖キャプテン株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。滋賀県東近江市周辺で聴取可能。2005年開局。

ラジオふらの

デジタル大辞泉プラス
株式会社ラジオふらのが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道富良野市周辺で聴取可能。2004年開局。

BAY WAVE

デジタル大辞泉プラス
エフエムベイエリア株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。宮城県塩竈市周辺で聴取可能。1997年開局。

はっぴい!FM

デジタル大辞泉プラス
株式会社FMさせぼが運営するコミュニティ放送局の愛称。長崎県佐世保市周辺で聴取可能。2007年開局。

FM JAGA

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムおびひろが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道帯広市で聴取可能。1994年開局。

Dramaturgie

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 作劇法; 演劇論; (戯曲の)脚色; (劇団・放送局の)文芸部.

ゼロアワー‐システム(zero hour system)

デジタル大辞泉
放送局が1日24時間連続して放送を行うようにする編成のやり方。突発事件の発生にも対応して放送できる。民放にとっては1日の全時間帯をスポンサーに…

ワウワウ(WOWOW)

デジタル大辞泉
日本の衛星放送局。昭和59年(1984)、日本衛星放送(JSB)として設立。WOWOWは愛称であったが、後に商号に変更。平成2年(1990)放送開始。株式会社…

ラジオ放送【ラジオほうそう】

百科事典マイペディア
音声による放送,すなわち報道,音楽,演芸,教育などの番組を,無線電話の原理を応用して送信し,一般聴取者が同時に直接受信するマスコミュニケー…

FMわっぴ~

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムわっかないが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道稚内市周辺で聴取可能。1996年開局。

ハミングFM宝塚

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエム宝塚が運営するコミュニティ放送局の愛称。兵庫県宝塚市周辺で聴取可能。2000年開局。

バナナエフエム

デジタル大辞泉プラス
特定非営利活動法人エフエム和歌山が運営するコミュニティ放送局の愛称。和歌山県和歌山市周辺で聴取可能。

FMきらら

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムきららが運営するコミュニティ放送局の愛称。山口県宇部市、山陽小野田市周辺で聴取可能。

エフエム西東京

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエム西東京が運営するコミュニティ放送局の愛称。東京都西東京市周辺で聴取可能。1998年開局。

にゅう‐きょく〔ニフ‐〕【入局】

デジタル大辞泉
[名](スル)放送局・医局など、局と名のつくところに職員としてはいること。「テレビ局に入局する」⇔退局。

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android