揚屋入り(読み)アゲヤイリ

デジタル大辞泉 「揚屋入り」の意味・読み・例文・類語

あげや‐いり【揚屋入り】

遊女が客に呼ばれて置屋から揚屋に行くこと。また、その儀式大夫たゆう道中。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の揚屋入りの言及

【揚屋】より

…これに対し,江戸では発達せず,延宝(1673‐81)ころには大坂の35軒に江戸は14軒,宝暦10年(1760)ころには最後の1軒も消えた。遊女が客の招きに応じて遊女屋から揚屋へ行くことを〈揚屋入り〉といい,盛装して引舟,禿(かむろ),傘持ちらを従え,寝具などを携えて行列したので,これを道中と称した。吉原における花魁(おいらん)道中の原形である。…

※「揚屋入り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android