発行者利回り(読み)はっこうしゃりまわり

百科事典マイペディア 「発行者利回り」の意味・わかりやすい解説

発行者利回り【はっこうしゃりまわり】

公社債発行者は発行諸費用をはじめ,年々利息や引受手数料などを支払わなければならない。これらの諸負担が公社債発行によって得た資金のどれだけの割合になるかを計算したもの。→応募者利回り

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の発行者利回りの言及

【利回り】より

…また株式は額面価格と市場価格が異なることが普通であるので,配当の市場価格に対する比率を株式利回りと呼び,金利相当概念として用いる。【落合 仁司】(1)公社債利回り 公社債から得られる1年間の収益を買入価格で割って求められる応募者利回りと,発行者が支払利息,発行差金または償還差金および諸費用などの発行コスト総額を手取り発行額で割って求められる発行者利回りとがある。応募者利回りには償還差損益を計算に入れない直接利回りと,これをも含めた最終利回りがあるが,一般には後者が用いられる。…

※「発行者利回り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」