紅葉の・黄葉の(読み)もみじばの

精選版 日本国語大辞典 「紅葉の・黄葉の」の意味・読み・例文・類語

もみじば‐の もみぢば‥【紅葉の・黄葉の】

(古くは「もみちばの」)
① 木の葉が色づき、やがて散っていく意で、「移る」「過ぐ」にかかる。
万葉(8C後)三・四五九「見れど飽かずいましし君が黄葉乃(もみちばノ)移りい行けば悲しくもあるか」
後世、「もみじ」は赤いものという観念ができたところから、「朱(あけ)」にかかる。
※新勅撰(1235)神祇・五六六「もみぢ葉の朱の玉垣いく秋のしぐれの雨に年ふりぬらん〈寂延〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android