苗忌(読み)ナエイミ

デジタル大辞泉 「苗忌」の意味・読み・例文・類語

なえ‐いみ〔なへ‐〕【苗忌(み)】

種まき後、稲の苗を取ることを忌む期間関東では42日間とする。42日目・49日目など特定の1日だけとする所も多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「苗忌」の意味・読み・例文・類語

なえ‐いみ なへ‥【苗忌】

〘名〙 特定の日に、稲の苗とりや田植を忌むこと。また、その日。播種後四九日目や四二日目など、地方によって異なる。四十九苗

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の苗忌の言及

【田植】より

…田植の日取りも干支で決めるなどさまざまな伝承があるが,なかには田植を忌む日もある。とくに播種(はしゆ)から33日目や49日目を苗厄(なえやく)とか苗忌(なえいみ)などといい,この期間は苗を手にすることを忌み,田植をしない習俗はよく知られており,関東では苗が産屋(うぶや)にかかっている期間などという。また特定の日に田植することを禁忌する例も広くみられる。…

※「苗忌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android