傾城王昭君(読み)けいせい おうしょうくん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「傾城王昭君」の解説

傾城王昭君
けいせい おうしょうくん

歌舞伎浄瑠璃外題
作者
三升屋兵庫
初演
元禄14.1(江戸中村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の傾城王昭君の言及

【象引】より

…荒事師と悪人方が巨象を引き合うという場面を眼目とし,〈草摺引〉〈卒塔婆引〉〈錣引(しころびき)〉などと同じく,〈引合い事〉などと称されるものの一つ。1701年(元禄14)正月江戸中村座の《傾城王昭君(けいせいおうしようくん)》で初世市川団十郎と初世山中平九郎とにより初演との説が有力だが疑問。ほかにその前年3月江戸山村座の《薄雪今中将姫(うすゆきいまちゆうじようひめ)》,09年(宝永6)7月山村座の《傾城雲雀山(けいせいひばりやま)》などに演ぜられたとの説は誤りであり,33年(享保18)11月上演説も根拠が薄弱である。…

※「傾城王昭君」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android