〓貴文(読み)りょう きぶん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「〓貴文」の解説

〓(“りっしんべん”に「夌」)貴文 りょう-きぶん

?-? 百済(くだら)(朝鮮)の技術者
日本書紀」によれば,崇峻(すしゅん)天皇元年(588)百済から仏寺堂塔建立(こんりゅう)のため渡来した瓦(かわら)造り技術者(瓦博士)のひとり。布〓(“りっしんべん”に「夌」)貴とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む