アウフバウシューレ(その他表記)Aufbauschule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウフバウシューレ」の意味・わかりやすい解説

アウフバウシューレ
Aufbauschule

ドイツでのグルントシューレ7年の上に接続する6年制の民衆向け中等学校社会近代化に伴って生じた教育要求を満たすものとして成立,発達したもので,一般民衆の教育水準の上昇を示すものでもある。上構学校などと訳されている。 (→ギムナジウム )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む