アカクモヒトデ(読み)あかくもひとで

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アカクモヒトデ」の意味・わかりやすい解説

アカクモヒトデ
あかくもひとで / 赤蛇尾
赤蜘蛛海星
[学] Ophiomastix mixta

棘皮(きょくひ)動物門クモヒトデ綱フサクモヒトデ科に属する海産動物。磯(いそ)の岩の下などにみられる赤色をした中形のクモヒトデで、腕には長いとげが密生し、体の中央の丸い部分(盤)の表面顆粒(かりゅう)と細かいとげで覆われる。腕長6~7センチメートル、盤径1.5センチメートルぐらい。相模(さがみ)湾以南、西太平洋、インド洋海域の浅海に普通に産する。体色の赤いクモヒトデとしては、本種のほかに盤径5センチメートルに達するオオクモヒトデ、やや小形のアカハコクモヒトデ、モザイククモヒトデなどがある。

[重井陸夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android