…英語名Institute of Developing Economies。アジア地域等の経済およびその関連諸事情の調査研究を行い,その成果の普及により,これら地域との貿易拡大と経済協力促進への寄与を目的として1958年通産省所管の財団法人として設立され,60年アジア経済研究所法に基づく同省所管の特殊法人として正式発足した。東京都新宿区にある。…
※「アジア経済」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...