あじさいの唄

デジタル大辞泉プラス 「あじさいの唄」の解説

あじさいの唄

森栗丸による漫画作品。江戸時代、母を亡くした少年浪人の父と飼い犬という家族とともに、貧しいながらも楽しく暮らしていく日々を描く。『ビッグコミックオリジナル』で1993年から連載開始。2012年から「あじさいの唄 栗之助江戸草紙」と改題され2013年まで連載。小学館ビッグコミックススペシャル全15巻。第27回(1998年度)日本漫画家協会賞 優秀賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む