あじさいの唄

デジタル大辞泉プラス 「あじさいの唄」の解説

あじさいの唄

森栗丸による漫画作品。江戸時代、母を亡くした少年浪人の父と飼い犬という家族とともに、貧しいながらも楽しく暮らしていく日々を描く。『ビッグコミックオリジナル』で1993年から連載開始。2012年から「あじさいの唄 栗之助江戸草紙」と改題され2013年まで連載。小学館ビッグコミックススペシャル全15巻。第27回(1998年度)日本漫画家協会賞 優秀賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む