小学館の図鑑NEO[新版]動物 「アズミトガリネズミ」の解説
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
…寿命は1年前後。ほかに本州中部の高山にのみ分布するアズミトガリネズミS.hosonoi,北海道東部にすむ最小の哺乳類の一つであるトウキョウトガリネズミS.minutissimus hawkeri(体長4.2cm,尾長2.9cm)などがあり,大きな前足をもつ北海道のオオアシトガリネズミS.unguiculatusは,しばしばモグラとまちがえられる。【今泉 吉晴】。…
※「アズミトガリネズミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...