アダクトゴム

化学辞典 第2版 「アダクトゴム」の解説

アダクトゴム
アダクトゴム
adduct rubber

ジエン重合体の二重結合にアルカンチオールを付加させたゴムをいう.ポリブタジエンラテックスチオールを,アゾビスイソブチロニトリル触媒として反応させると得られる.加硫したゴムは伸び,引張強さ,耐老化性,耐オゾン性,耐熱性,耐油性,耐ガス透過性などがすぐれている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む