あとつぎ

農業関連用語 「あとつぎ」の解説

あとつぎ

次の代で家を継承する予定の者をいう。なお、複数の子がいて誰に継承させるかが決まっていない場合は、時系列比較を行うために、便宜上同居している最年長の男の子供とした。

出典 農林水産省農業関連用語について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む