アナスタシス(その他表記)Anastasis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナスタシス」の意味・わかりやすい解説

アナスタシス
Anastasis

「立上がること」を意味するギリシア語であるが,キリスト教ではキリスト人類全体との復活を意味するものとなった。この信仰によると人類がアダムの罪とともに宿命づけられた死より解放されることになる。復活信仰は原始教団の基本テーゼであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアナスタシスの言及

【リンボへの降下】より

… この説話はビザンティンと西欧の美術において中世の比較的早い時期(700ころ)から表現された。ビザンティンでは〈アナスタシスanastasis〉と呼ばれ,死または地下世界に対する勝利という共通の意味をもつゆえに,キリストの〈復活〉を表す主題として用いられた。西欧では,受難伝中に属し,〈復活〉とは別個に表現される。…

※「アナスタシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む