アナドゥイリ湾(読み)アナドゥイリわん(その他表記)Anadyrskii zaliv

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナドゥイリ湾」の意味・わかりやすい解説

アナドゥイリ湾
アナドゥイリわん
Anadyrskii zaliv

ロシア北東部の湾で,ベーリング海北西部に位置する。幅は湾口で約 400km。奥行 278km。最大水深 100~105m。8~9月を除いて流氷でおおわれる。湾奥にクレスト湾とアナドゥイリ三角江があり,同三角江南岸にアナドゥイリ港がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む