奥行(読み)オクユキ

精選版 日本国語大辞典 「奥行」の意味・読み・例文・類語

おく‐ゆき【奥行】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 家屋や地所などの、表から奥までの距離。⇔間口(まぐち)
    1. [初出の実例]「誓願寺前門〈略〉髪結床番屋 間口八尺七寸、奥行弐間八寸」(出典:御府内備考(1829)一八)
  3. 知識、思慮、人がら、作品の趣などの深さ。
    1. [初出の実例]「この返答にて、すはや、おくゆきが見えすいたり」(出典:浮世草子・好色貝合(1687)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む