日本大百科全書(ニッポニカ) 「アナバス」の意味・わかりやすい解説 アナバスあなばす[学] Anabas 硬骨魚綱スズキ目キノボリウオ科キノボリウオ属の属名。食用や、観賞用となる淡水魚。[編集部][参照項目] | キノボリウオ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のアナバスの言及 【キノボリウオ】より …スズキ目キノボリウオ科の淡水魚(イラスト)。学名をそのままにアナバスとも呼ばれる。東南アジアの低地の淡水域,とくに湖沼,池,運河などに多い。… ※「アナバス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by