アブドゥル・ジャッバール(その他表記)`Abd al-Jabbār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アブドゥル・ジャッバール
`Abd al-Jabbār

[生]? ハマダーン近郊アサダーバード
[没]1144
ムータジラ派の神学者で,イラン最初のシーア派王朝ブワイフ朝の首席法官であった。ムータジラ神学アッバース朝の公認神学としての資格を失ってからのちに活躍した,後期ムータジラ神学の代表者として,その神学の発展に貢献し,ムータジラ神学の整理・体系化に功績があった。主著神学大全』 al-Mughnī fī `uṣūl al-dīn。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む