アプリ市場

共同通信ニュース用語解説 「アプリ市場」の解説

アプリ市場

スマートフォンなどで使えるアプリ配布、販売する市場iPhone(アイフォーン)などアップル端末に対応したアプリを販売する「アップストア」と、グーグル基本ソフト(OS)アンドロイドに対応した「グーグルプレイ」が二大市場となっている。アプリ開発者からアプリ内取引について15~30%の手数料を徴収しており、アップルとグーグルの収益源の一つになっている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む