端末(読み)タンマツ

デジタル大辞泉 「端末」の意味・読み・例文・類語

たん‐まつ【端末】

はし。すえ。おわり。
端末装置」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「端末」の意味・読み・例文・類語

たん‐まつ【端末】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 発端結末。はじめとおわり。また、はし。すえ。おわり。たんばつ。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「時の始終、事の端末からひろがると云ことじゃに因て」(出典:絅斎先生敬斎箴講義(17C末‐18C初))
    2. [その他の文献]〔韓非子‐南面〕
  3. たんまつき(端末機)」、「たんまつそうち(端末装置)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「端末」の解説

たんまつ【端末】

コンピューター操作するための入出力に特化した機器ソフトウェア総称。元はメインフレームなどの大型コンピューターに接続して操作を行う、キーボードディスプレーを備えた装置を意味した。◇「端末装置」「端末機器」「ターミナル」ともいう。
➁「通信端末」の略。⇒通信端末

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「端末」の解説

端末

ネットワーク経由でホストコンピューターと接続し、データの入出力などを操作するための装置。ネットワークにつながったコンピューターのうち、主に利用者側が使う機器を指す。携帯電話の電話機、データ通信カードなども端末のひとつ。以前は、銀行のATM機器のように単体ではコンピューターとして使えない装置を端末と呼んだ。ホスト/端末型のシステムはサーバークライアント処理を分担するクライアント/サーバー型に取って代わられたが、Webの技術を使ったWebアプリケーションでは、Webブラウザーがほぼ端末の役割になっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「端末」の解説

端末

より大きなコンピュータと通信を行い、データのやり取りを行うための装置のことです。インターネットに接続中のパソコンも「端末」の役目を果たしています。銀行の現金自動預け払い機やコンビニのPOSレジ、携帯電話なども端末の一種です。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

普及版 字通 「端末」の読み・字形・画数・意味

【端末】たんまつ

はし。

字通「端」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android