アメリカ学会

デジタル大辞泉プラス 「アメリカ学会」の解説

アメリカ学会

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Association for American Studies」、略称は「JAAS」。アメリカに関する学術的研究を行う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアメリカ学会の言及

【高木八尺】より

…他方,太平洋問題調査会(IPR)の常任理事として活動し,太平洋戦争に際しては開戦回避に努め,また終戦工作にもあたった。戦後,学際的なアメリカ研究の必要性を痛感し,アメリカ学会を組織し,《原典アメリカ史》を刊行,また国際文化会館の設立にあたるなど国際文化交流に尽くした。65年,アメリカ歴史学会の名誉会員に選ばれた。…

※「アメリカ学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android