アユブ・ハーン(読み)アユブハーン

百科事典マイペディア 「アユブ・ハーン」の意味・わかりやすい解説

アユブ・ハーン

パキスタン政治家ムスリム連盟指導者。1958年無血クーデタにより戒厳司令官となり,ミルザ大統領を追放して大統領となる。軍部背景に強大な政治指導力を振るったが,1969年反政府・民主化要求運動により失脚する。→インド・パキスタン戦争

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 インド

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む