アルタクセルクセス二世王墓(読み)アルタクセルクセスニセイオウボ

デジタル大辞泉 の解説

アルタクセルクセスにせい‐おうぼ〔‐ワウボ〕【アルタクセルクセス二世王墓】

Tomb of Artaxerxes Ⅱアケメネス朝ペルシアの都市遺跡ペルセポリスにある王墓。ペルセポリスの建物群の東側に位置する。紀元前5世紀初頭から前4世紀半ばにかけて王位に就いたアルタクセルクセス2世が眠る。ラフマト山の斜面を十字型に彫り込み、ゾロアスター教に関わりのあるさまざまな浮き彫りが施されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む