あるパリ市民の日記(読み)あるパリしみんのにっき(その他表記)Journal d'un bourgeois de Paris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「あるパリ市民の日記」の意味・わかりやすい解説

あるパリ市民の日記
あるパリしみんのにっき
Journal d'un bourgeois de Paris

フランスの作者未詳の年代記シャルル6世,7世治下,1405年9月~49年 10月パリで起った諸事件を一パリ市民の目から克明に記録し,百年戦争末期の市民の日常生活とその精神を伝える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む