アレクサンドルリフシツ(その他表記)Aleksandr Yakovlevich Livshits

現代外国人名録2016 「アレクサンドルリフシツ」の解説

アレクサンドル リフシツ
Aleksandr Yakovlevich Livshits

職業・肩書
政治家,経済学者 元ロシア副首相・蔵相,元ロシア大統領府副長官

国籍
ロシア

生年月日
1946年9月6日

出生地
ドイツ・ベルリン

学歴
モスクワ国民経済大学卒

学位
経済学博士

経歴
モスクワ国民経済大学教授、学部長歴任。1992年ロシア大統領府分析局副局長、’94年11月大統領補佐官(経済担当)、’96年8月副首相兼蔵相、’97年3月大統領府副長官。’98年8月金融危機の責任を取り、辞任。’99年6月無任所相に任命されるとともに主要8ケ国(G8)問題に関する大統領特使に指名される。2000年5月無任所相を退任。2001〜2007年ロシアの世界的なアルミニウム製造メーカー・ルサール副会長。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む