アレクセイボロダフキン(その他表記)Aleksei N. Borodavkin

現代外国人名録2016 「アレクセイボロダフキン」の解説

アレクセイ ボロダフキン
Aleksei N. Borodavkin

職業・肩書
外交官 元ロシア外務次官(アジア太平洋地域担当)

国籍
ロシア

生年月日
1950年12月

出生地
ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)

学歴
モスクワ国際関係大学〔1973年〕卒

経歴
1975年ソ連外務省に入省。2002年駐スロバキア大使、2004年駐欧州安保協力機構(OSCE)大使を経て、2008年3月ロシア外務次官(アジア太平洋地域担当)。北朝鮮の核開発問題に関する6ケ国協議ではロシア首席代表を務める。2011年外務次官退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む