アンキラ碑文(読み)アンキラひぶん(その他表記)Monumentum Ancyranum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンキラ碑文」の意味・わかりやすい解説

アンキラ碑文
アンキラひぶん
Monumentum Ancyranum

トルコアンカラ (古代ローマ名アンキラ) にあるイスラム教会堂の壁から発見された碑文紀元 14年頃につくられた。同教会堂はローマ女神とローマ皇帝アウグスツス神殿であった。 1555年に発見されたものが主要部分で,アウグスツスの生涯業績ギリシア,ラテン両語で記してある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む