アンキラ碑文(読み)アンキラひぶん(その他表記)Monumentum Ancyranum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンキラ碑文」の意味・わかりやすい解説

アンキラ碑文
アンキラひぶん
Monumentum Ancyranum

トルコアンカラ (古代ローマ名アンキラ) にあるイスラム教会堂の壁から発見された碑文紀元 14年頃につくられた。同教会堂はローマ女神とローマ皇帝アウグスツス神殿であった。 1555年に発見されたものが主要部分で,アウグスツスの生涯業績ギリシア,ラテン両語で記してある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む