業績(読み)ぎょうせき

精選版 日本国語大辞典 「業績」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐せき ゲフ‥【業績】

〘名〙 事業研究などの上での成果
商法(1899)三八八条「会社の業績が不良と為りたる事情〈略〉をも調査することを要す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「業績」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐せき〔ゲフ‐〕【業績】

事業や学術研究の上で獲得した成果。「業績をあげる」「業績を残す」
[類語]金字塔遺産実績成績成果偉業遺業勲功偉功事績足跡収穫結実実り治績功績功労手柄殊勲偉勲巨歩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「業績」の意味・わかりやすい解説

業績
ぎょうせき

アチーブメント」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android