アントニオガラ(その他表記)Antonio Gala

現代外国人名録2016 「アントニオガラ」の解説

アントニオ ガラ
Antonio Gala

職業・肩書
詩人,劇作家,作家,ジャーナリスト

国籍
スペイン

生年月日
1936年10月2日

出生地
シウダ・レアル

受賞
アドナイス賞〔1959年〕「親しき敵」,カルデロン・デ・ラ・バルケ国民演劇賞〔1963年〕「緑のエデンの園」,プラネタ賞〔1990年〕「さらば、アルハンブラ

経歴
1959年詩集「親しき敵」でアドナイス賞を受賞。’63年劇作「緑のエデンの園」でカルデロン・デ・ラ・バルケ国民演劇賞を受賞。「さらば、アルハンブラ」の題で訳出した初の小説深紅手稿」は、’90年プラネタ賞を受賞。2年で18版を重ねる大ベストセラーになった。他に「古きよき時代」(’73年)、「サマルカンダ」(’85年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む