アンノウンディスタンスレース(その他表記)unknown distance race

デジタル大辞泉 の解説

アンノウンディスタンス‐レース(unknown distance race)

自転車トラック競技の一。選手も競技役員も走る距離を知らされず、スターターが走行中に号砲を鳴らすと、その周回ゴールラインから何周かして順位を決めるという変則レース。号砲が鳴ってから、何周で終了するかは選手に知らされている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む