アーサー・M.シュレジンジャー(その他表記)Jr. Arthur M. Schlesinger

20世紀西洋人名事典 の解説

アーサー・M.(Jr.) シュレジンジャー
Jr. Arthur M. Schlesinger


1917.10.15 -
米国の歴史学者,評論家
元・ハーバード大学教授,元・ケネディ大統領特別補佐官。
1951〜61年にハーバード大学教授となり、’61〜64年にケネディ大統領特別補佐官に就任した。「ジャクソン時代」、「ケネディ1000日」でピューリッツアー賞を受賞した。’66年にニューヨーク市立大学教授となり、「Americans for Democratic Action」の創立に参加した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む